ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:食べ方

IMG_1092
酸っぱくないのかな?とは思う

息子が好んで食べるレモン味系結構酸っぱいと思うけど本人は美味しそうに食べています

IMG_1054

最近食べた中だとサクレの上のレモン味のつな旨揚げ
美味しいけどかなり酸っぱいです


IMG_1015


あとパスタソース『瀬戸内レモン&オリーブ』
レモンの爽やかな酸味が美味しいででもやっぱり結構酸っぱい


レモン味なら食べるのかなと思い野菜にレモン果汁かけて食べるの勧めてみたけどそれは拒否されました
なんでや


そしてとうとうレモン果汁と塩だけかけて食べるシンプルご飯を開発してました
レモン味のご飯、今の季節美味しいとは思うけど…!





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ポッカサッポロ ポッカレモン100 70ml 調味料 食材
価格:179円(税込、送料別) (2024/7/22時点)



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_1058

でもよくよく思い返せば結婚して関東に来てからお蕎麦屋さん行ったけどざる蕎麦にうずらの卵付いてなかった気がする…

IMG_0455

たまたま関西にいる私の母がざる蕎麦食べた写真を送ってくれたのですが
ほら!うずらの卵付いてる!笑

好みだと思うのですが私は蕎麦つゆに入れて混ぜて食べていました

ちなみに夫は新潟出身です
東日本でもざる蕎麦にうずらの卵付くお店はあるようです
夫はうずらの卵付いてるの見たことないと言ってましたが…

入れるとつゆがまろやかになって美味しいですよ〜
実家ではうずらの卵は常備してないので鶏卵を溶いて蕎麦につけて食べることもありました
蕎麦だけで食べるより卵付けた方が栄養があるからみたいなことを母が言っていた気がします

卵つけて食べるの私は結構好きなんですけどね〜



こちらの記事がライブドアブログさんの編集部の推しに掲載されました↓




LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_9075
子どもが熱々のご飯が苦手なのは分かるけど息子の場合ちょっとでも温かいと文句言うので面倒くさい…
ご飯食べ始める15分くらい前にはお茶碗によそって冷ましておきます…

夫も普段のごはんは温かいホカホカがいいみたいだけどカレーとか親子丼とか熱々のルーや餡を冷ましたご飯にかけて食べるのが好きらしい
うーん。ちょっと分からない…
夫はご飯冷ましてないと息子みたいに怒ったり不機嫌になることはありませんが…(そりゃそうか)

味の好みというか食べ方の好みは遺伝するんですかね〜?
でもそれなら息子も夫みたいにいろんなもの食べてほしい!
夫曰く夫が苦手なのはアスパラぐらいらしいので息子もいろんなもの食べてほしいと思います…

めんどくせえ息子の食の好み↑(シリーズ化できそう)




冷めたご飯好きの何が厄介かと言うとレンチンしたご飯がすぐに食べられないことですね
冷凍ご飯とか解凍しないと食べられないし解凍したては熱々だし…


更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6362
IMG_6363
IMG_6364
チーズを型抜きするのは完全娘の真似

スライスチーズを食べる時は娘も息子も絶対型抜きしてから食べます
息子はうまく抜けなくてほとんどの場合ちぎって食べてます
型抜き出す意味がない…笑




更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6165
IMG_6166
剥がされた顔の部分は最後まで食べることはなかった…
チョコクリームベットベトになってました
この食べ方ならキャラクターの顔がついてない普通のチョコクリームパンやコロネで良かったかも…?

娘は普通にキレイに食べてました


パンの話↓


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

パンのずかん (コドモエのずかん) [ 大森裕子 ]
価格:968円(税込、送料無料) (2022/5/30時点)





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ