ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:面談

IMG_7076IMG_7077


面接というか面談なので緩かったのかな?
服とかほとんどの人が普段着でした
張り切ってスーツ着て行ってしまった…
仕方ないのでこの後「重要な仕事の打ち合わせがあるので」という雰囲気を出して乗り切ることにしました(乗り切れてない)



息子のはこんな感じのレイヤード風の服を着せて行きました

まあ私の場合スーツ着ないとなると公園行くような汚れてもいい服しかないですからね…
極端…

面談後は入園許可証を貰い帰宅となりました

4月から行く幼稚園決まるとちょっとほっとしますねカバンとかはプレ幼稚園で使用するから新しく作る必要がないはずだし(たぶん)


プレ幼稚園初日の時、息子はちっとも椅子に座ることができずずっと抱っこだったので先生と面談中座ることができていたのは成長だな〜と感じました





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6084
IMG_6085
人の心配をよそに楽しそうの遊んでいたぜ!
他のお子さんはお母さんから離れずに座っていました
うちの場合娘が一緒にいたから離れて遊ぶことができたと思います

面談自体は日常の聞き取りや心配なことの確認といった感じであまり構えていかなくても良かったです

そして幼稚園から帰る時息子は

IMG_6086
帰りたくなくて大泣きするという
もっと遊びたかったようです
公園へ行くと言うことでなんとか機嫌を直して帰りました

プレ幼稚園は無事通うことができるのかまた書いていきたいと思います


娘はプレ幼稚園1日めから泣かずに通っていました


ストローでお茶を飲むのは練習したので上手くなりました








更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ