ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:関西風

ひなあられは関西と関東では仕様が違う!?
今私は関東に住んでいますが確かにスーパーで売られているひなあられ、子どもの頃食べていたものとはちょっと違うような…?
そこで関西の実家に頼みひなあられを送ってもらいました
IMG_5601
IMG_5603
IMG_5604
IMG_5597
↑が関西の実家から送ってもらったもの
球体型です
塩味や醤油味、マヨネーズ味などしょっぱい味が中心です
ほんのり甘い味のものも入ってます
しかしメーカーは新潟の越後製菓さん
こちらはチョコ味は入ってないです

IMG_5598
↑が私が近くのスーパーで買ったもの(関東風)
全て甘い味でしょっぱい味のものは入ってません
たまに入ってる砂糖大豆が甘い&香ばしくて美味しいです

IMG_5599
↑これも関西から送ってもらったもの
大阪のメーカーぼんちさんです
これはチョコ味が入ってます

私も近くのスーパーで売られているひなあられいくつかみたのですがチョコ味のひなあられは見かけなかったです
チョコのお菓子がひな祭りパッケージになってるものはありましたが…

関西と関東の違いがあって面白いですね

関西、関東の季節のお菓子比べ↓


なにかと理由つけてお菓子食べたいだけというのは秘密です☆


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


IMG_2814
基本和菓子は季節を先取りするので桜餅も桜が満開になる頃には販売終了しちゃうことが多いんですよね…
来年は気を付けたい…

買おうと思っていたお店では買えなかったけど市内を歩き回り無事関東風桜餅と関西風桜餅を手に入れることができました

食べ比べた結果はどっちも美味しい!
表現力ゼロかよって感じですね
だってどちらも美味しかったんですよ…
IMG_2815
私が娘に桜餅は葉っぱも食べれるんだよと言ったところ機嫌を損ねてしまった感があります…
残った分は私が食べました(笑

IMG_2775
関東風桜餅
思っていた以上にもちもちした生地でした

IMG_2776
関西風桜餅

関西出身なので私が馴染みがあるのはこちらです


やっぱりこの夢を見た時に買いに行けばよかった…

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓




↑このページのトップヘ