ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:運動会

IMG_1406
弟の活躍を見たいというよりは自分以外の家族がどこかへ出掛けるのがイヤなのではと思ったり…

うちの子が通う幼稚園は園庭が狭いので運動会は近くの小学校の校庭を借りて行われます
当然小学校が休みの日になるので娘も見に行くことができるというわけです
運動会はまだ先だけど暑くないといいなあ…





LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_9410
IMG_9411

ほとんど踊ってなかったけど運動場に立てただけでも100点!
時々思い出したかのようにちょっと踊ってました
それはそれで可愛かったです
去年プレ幼稚園の時に参加した時は私の抱っこから離れずダンスも親と一緒の参加でしたが地面に足をつけると泣くのでずっと抱っこでした…
その時と比べると集合場所には1人で行くことができたので成長しているなと思ったり…
待ってる間はずっと砂で遊んでましたが

運動会よく頑張ってたなと思いました

運動会やらかし話↓





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_9390
幼稚園からも下着が見えるかもしれないからスパッツ等履かせてくださいと連絡があったのにすっかり忘れてしまった…
ブリッジしたり結構激しく動いたりしゃがんだりという動作があるためショートパンツの隙間から時々下着が見えてました…
当日の朝、起きた時はスパッツ履くよう言わなきゃと思っていたのに朝ごはん用意したり息子の準備しているうちに言うの忘れてしまったんですね
ちゃんと前日のうちから準備しておけばよかった…
写真に残ってしまう可能性もあるから注意しなければいけませんでした
小学校の体操服のズボンは幼稚園のものより丈が長そうだけど来年は気を付けます…

運動会のプログラムを見ただけでなく女の話↓






更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_1348
IMG_1349
振り付けはフェイク入ってるというか適当です
でも思っていた以上に難しかったです

娘が逃げた理由はたぶんだけど私が息子を抱っこしてたのが気に入らなかったのでしょう…。預けることができる人もいないし床に下ろすとダンスの邪魔になりそうだったし仕方なかったのですが…
娘はダンス練習中窓を眺めていました

ママ友いないので私が知らないだけかもですがプレ幼稚園で運動会デビューって普通なんでしょうか?
この運動会というのはもちろん幼稚園に在園児さんがメインでプレ幼稚園の子用のプログラムとして親子ダンスが用意されているという物でした
コロナのこともあるしプレ幼稚園の子どもも運動会に参加させてもらえるとは想像もしてませんでした

とはいえ実は運動会、デビューできませんでした…。
息子が風邪引いた&夫の仕事が入ってしまい行くことができず…。
結局運動会デビューは幼稚園入ってからになりそうです


プレ幼稚園入ってからの娘の変化↓
幼稚園面接↓

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

LINEで更新通知受け取れます
読者登録はこちらから↓



「すくパラ!2020秋冬総選挙」にブログ部門でエントリーしています
良かったら投票して頂けると嬉しいです!

投票はこちらから↓


image
ブログ部門

エントリーNo.15
『ずぼっち主婦の日記』です。

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

応援投票された方にもamazonギフトカードが当たるようなので是非…!
image




↑このページのトップヘ