ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:練習

IMG_1782
出してる名前はブログネームです


ちょっとずつひらがな読む練習してるけどどうでしょう…
読めてる文字もあれば読めてない文字もあるような〜
自分の名前くらいは読めてほしいとは思ってるけど分かってるような分かってないような…
なんとなく自分の名前は把握しているようですが幼稚園等で『はるむ君』と呼ばれることが多いからか『君』までが名前だと思っていそうですね
ひらがな学習ぼちぼちやっていこうと思います



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0480
目覚まし止めたりはできるから一応目覚めているけど体が動かない…
娘はさっさと起きてテレビ見たりしています
目覚めてから体動かせるまで時間かからなくて羨ましい

息子はアラームが鳴っても寝てる時は寝続けるし起きる時は起きます
娘と比べるとゆっくりだけど私よりはさっと起き上がりますね…

朝目覚めてスッと起きられるようになりたい

娘から信用されてなくても仕方ない…


睡眠の質が上がるとかいうチョコ食べたら目覚めも良くなるかな…?




LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0147
IMG_0148
IMG_0149
娘は8は書くの苦手だけど5は結構きれいに書けてます
私も8を書くのが少し苦手ですね…
油断してると上の方が大きいバランスの悪い8になることがあります

夫は5を描くのが苦手だそうでカーブのところが上手く書けないことがあるらしいです
もしかして人それぞれに書くの苦手な数字があるのでは?と思ったり
もちろんどの数字も綺麗に書ける!という人もいると思います
勝手なイメージだけど金融機関に勤めてる人は数字書くの上手そうと思ってます


こちらの記事が2月23日に編集部の推しに掲載されました↓

生雪見だいふく美味しいよ

また食べたい



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓





Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6110
朝活してるの偉い!見習わないと…


この時くらいからひらがなの練習を始めていましたが幼稚園行く前にも練習し始めるとは思ってませんでした
やる気がすごい

私も何か始めようと英語の勉強アプリなど入れてみましたが全然続いてません笑



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_5547
IMG_5548
『ズコー』とずっこける動作は多分クックルンからかなと思ってます
2人を見ていると正しい『ズコー』とは一体なんだろうという気持ちになってきます
誰かがボケないと成立しない気がするのですが…
子どもたちがわちゃわちゃ遊んでいる様は見ていてとっても面白いです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

しまじろうとあそぼう!〜吉本新喜劇にきたよ〜
価格:3300円(税込、送料無料) (2022/2/20時点)


関西出身の身としてはいつか子どもたちと一緒に新喜劇を見に行ってみたいです


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ