ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:春休み

IMG_2415


美味しいのは美味しかったんだけどな…
後から胃へのダメージが…

刺激が強いものはほどほどにしないといけませんね



こちらの記事がライブドアブログさんの編集部の推しに掲載されました


なんだかんだ言って3月もあと少しで終わるし4月入ったらあっという間に新学期
いやもう4月!?
早く感じる…
2025年も4分の1が終わるということ…?


LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_2331


娘は「暇ー暇ー」と言いまくってます

学校ある方が暇じゃなくていいみたい…?

あと新しいクラスや担任の先生が誰になるかクラスも誰と一緒になるか気になってるようです


暇つぶし用にとドリルとかも買ったんですけどねー

息子はずっと遊ぶことばかり考えているようです
忙しそうに家の中を走り回ってます


こちらの記事2つがライブドアブログさんの編集部の推しに掲載されました↓




映画はなんだかんだ言ってたけど息子もドラえもんの映画見ることになりました



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_2256
給食ないと家でお昼用意しないといけない…
メニューに困る…

卒園式後は給食ないの経験してるのに毎年給食ない期間長い気がして驚きます

給食ほんとありがたいです


給食終わるまでに冷凍食品とか充実させとかないと


LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0536
どうしても気になるなら自分でシール作るしかない

お道具箱とか例えば1年1組って書いちゃったら2年生からどうするのかなって
黒丸とかで前に学年とクラスは塗り潰したり修正テープ貼って描き直すか学年組は最初から書かないとか…

各自判断して書くかやっぱシール作るかですかね笑


こちらの記事がライブドアブログさんの編集部の推しに掲載されました


息子の都合よく捏造しようとする日々は続いてます



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0480
目覚まし止めたりはできるから一応目覚めているけど体が動かない…
娘はさっさと起きてテレビ見たりしています
目覚めてから体動かせるまで時間かからなくて羨ましい

息子はアラームが鳴っても寝てる時は寝続けるし起きる時は起きます
娘と比べるとゆっくりだけど私よりはさっと起き上がりますね…

朝目覚めてスッと起きられるようになりたい

娘から信用されてなくても仕方ない…


睡眠の質が上がるとかいうチョコ食べたら目覚めも良くなるかな…?




LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ