ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:映画

IMG_2312
ドラえもんは一年待てばテレビ地上波放送すること多いですよね

私や夫がぼそっと言っていたのを聞いていたのかもしれない…

こんなこと言ってたけど結局息子もドラえもんの映画見に行くことになりそうです
やっぱ見たいって
自由な男だ…






LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_2282

日本語吹き替えがなく字幕のみっぽいというのはこの記事書いてる時点(3月9日)なのでこれから吹き替えの発表もあるかも…?

さすがにひらがな少し読めるようになってきた状態で字幕で映画見るのは難しそう…
息子は字幕でも大丈夫と自信たっぷりですが…

一応今公開されている動画見せて英語で話していることと字幕が流れている様子は見せましたがたぶん分かってなさそう〜
予告見てるとちょっと面白そう
何言ってるか分からなくても楽しめるかもしれない…?


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

Minecraft Nintendo Switch版
価格:3,643円(税込、送料無料) (2025/3/9時点)


マイクラは私以外の家族がやっています
夫は昔から遊んでるみたい





LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

映画の内容に触れております
ネタバレ苦手な方はお気をつけ下さい



IMG_1983


元は『小説 落第忍者乱太郎 ドクタケ忍者隊 最強の軍師』からアニメ映画になっています
落第忍者乱太郎、略して落乱は原作漫画の方
忍たま乱太郎、略して忍たまはアニメの方をファンの間では指していたりします


普段のテレビ放送しているアニメよりはアクションシーンがしっかり描かれていると思います

うちの5歳息子は6年生が戦うシーンが怖かったと言っています
今回の映画アクションシーンが本当にかっこいい!
流血シーンもあるので小さな子どもには少し怖いかもですね…
個人的には怪我の経過がリアルですごいと思いました
乱太郎は基本コミカルなアニメなので怪我してもすぐ治ってもいいのに治らず徐々に良くなってるところがリアルでした

内容としてはきり丸が健気で見ていて辛い…
でも原作小説と違って土井先生を助けにいくのに1年は組のよい子達で向かうところが本当によかったです

アニメでは突然の思いつきで学園内外を振り回している学園長も今回の映画では一味違う一面が見られます
忍術学園って不思議な組織ですよね…

いつもと違うと言えば稗田八方斎!
悪役っぷりが迫力あります
そんな八方斎に近くにいる風鬼がちょっとついて行けてない感じが出てたりしてね…

とにかく見どころたくさんなのでぜひ劇場で見ていただきたいです

ちなみに私は1回目1人で見に行った時は結構泣いてしまいました
きり丸の心情を思うとつい…

2回目息子と行った時はちょっとだけ泣きました

未就学児向きではないという感想もSNSで見かけたけど息子も怖いと言いつつ最後まで見れましたし同じ回を鑑賞していた息子と同じくらいの歳の子も最後まで見ていたのでどうしても怪我や出血のシーンが苦手という子以外は大丈夫かな?と思いました

個人的には最近の忍たま知らないという方でも楽しく見れると思っています


IMG_1962
豪華版のパンフレット買ってしまった…
書き下ろし小説も載っているので納得の2500円…

IMG_1978

当たった入場特典のクリアカードは乱きりしんのと5年生のでした
2枚とも息子が持っていってしまいましたが…



感想書くの下手すぎる


LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ



映画わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!
ドキドキゲームの世界で大冒険!の感想記事となります
ネタバレ苦手な方はご注意ください






映画公開日にわんだふるぷりきゅあ公式により
とあるキャラクターのCV(声優)さんが発表されましたよね
その発表を見てから映画を見に行ったので頭の中はそのキャラクターがいつ喋るのかでいっぱいになりました
IMG_1336
(公式発表されているけど念のためキャラクター名は伏せておきます)


さて映画ですが個人的にはとても面白かったです〜!
息子は途中集中力が切れていましたが楽しんで見ていたようです

前回のプリキュア映画はプリキュアたちのピンチシーンが迫力ありすぎたので今回くらいの敵の方が落ち着いて見ることができました
(前作はプリキュアたちがピンチになるシーンが怖すぎたのか途中退出する子を見かけたのですが今作は途中退出する子は見かけなかったです)


ゲームの世界の吸い込まれてしまったこむぎとユキがいろはとまゆに再会するためゲームをクリアしていく内容となっています
ゲームがテーマなので全体的には明るくて楽しい雰囲気です
わんぷりのアニメ本編で使用された曲も流れ館内も盛り上がっていたような気がします

映画館で見ると周りの人の反応も見ることが出来るのが最高ですね
わんぷりの前作であるひろがるスカイプリキュアのキュアスカイが出てくるとどこからともなく「キュアスカイだー!」という小さい子の声が聞こえてきて癒されました

↑この記事でも少し触れましたが入場者プレゼントのフレンドリングでプリキュアたちを応援するシーンが分かりやすかったのも良かったです

敵がたぬきのキャラクターということもありこれは令和狸合戦たぬたぬだなと思いました

前作よりは怖くないけどこむぎがいろはに再会するため一生懸命になるシーンでは思わず目頭が熱くなりました

今回のシリーズの主人公こむぎは犬ですからね…
犬と人の寿命の長さは違うけどずっと長く一緒に過ごしてともに歳を取りたいよね…



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


IMG_1323

映画『わんだふる♡ぷりきゅあ ざ・むーびー!ドキドキゲームの世界で大冒険!』を見てきました
小学生以下のお子さまには入場者プレゼントとしてフレンドリングが貰えます
こむぎとユキの2種類でランダム配布となっています

このフレンドリングをコラボしているお店で見せるといろいろなサービスを受けることができます
IMG_1320

↑これはトイザらスやイオンといったおもちゃ売り場でフレンドリングを提示すると貰えるステッカー


IMG_1313

↑こちらはクレープで有名なディッパーダンで
商品500円以上購入し
合言葉『ドキドキクレープ大冒険』というかwebクーポンを提示すると貰えるコースターです
コースターは全部で5種類あります

また商品購入時にフレンドリングを提示するとSサイズのドリンクが貰えます

IMG_1314

↑こちらはナムコのゲームセンター等で提示すると貰える二層式のステッカーです
全2種類です
ハートの形で可愛いですね

他にもいろいろお店で特典を受けられます
映画を見た後もお楽しみがいっぱいですね
細かい要件や対象店舗の確認は映画公式ホームページからお願いします




こちらの記事がライブドアブログアプリさんのおすすめブログに掲載されました↓




LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ