ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:早起き

IMG_0480
目覚まし止めたりはできるから一応目覚めているけど体が動かない…
娘はさっさと起きてテレビ見たりしています
目覚めてから体動かせるまで時間かからなくて羨ましい

息子はアラームが鳴っても寝てる時は寝続けるし起きる時は起きます
娘と比べるとゆっくりだけど私よりはさっと起き上がりますね…

朝目覚めてスッと起きられるようになりたい

娘から信用されてなくても仕方ない…


睡眠の質が上がるとかいうチョコ食べたら目覚めも良くなるかな…?




LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0208
IMG_0209

キャプテンピカチュウの時計可愛いね
娘は持ち歩いて行動を常に共にしています

IMG_0198
入学がわかる本が小学校に通う子どもの服コーディネート5日分が載っていてとても参考になりました

ピカチュウ時計は娘がずっと触ってるからとても…賑やかです


この時計があれば朝イヤでも目が覚めるぜ…!


LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓





Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0165

小学校入学したら今より早く起きなきゃいけないのだけどそれにしたっていくら何でも早すぎるぜ…!
でも朝4時か5時に起きなきゃいけないと思っているならこの時の発言も納得である

朝4時や5時なら私も起きられる自信がない



しかし今のところ心配なのは娘より息子だったりする…
しばらく登校は親も着いていくみたいだけどそうなると息子も今より朝早く起きないといけない…
朝弱い息子は娘と同じように早起きできるだろうか少し心配である


LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓





Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_8387IMG_8388
IMG_8389


休みなんて関係ねえ!


平日は6時半から7時前くらいに起きるので5時半起床は早すぎる…
息子は6時半だと思っていたようです
たぶんお腹の空き具合が関係してますね〜
この前の日はあまり夕食食べていなかったので…
あと前の日に買ったドーナツが楽しみだったというのも早起きの原因かと思います

幼稚園にバスの時間とか気にしなくていい日はゆっくり寝たいです…


冬は起きてくるの遅いのに〜


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ドーナツやさんはじめました [ 関根知未 ]
価格:1,210円(税込、送料無料) (2023/5/5時点)


更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


IMG_3739
IMG_3740
IMG_3741
IMG_3742

息子は毎朝6時台に起きます
健康的〜!

そしてお茶飲みたいと主張します
こんなに早く起きる必要ないのに起こされる毎日…
私も早く寝ればいいんですけどね☆
いろいろやってると1時過ぎに就寝時間になっちゃう…

私はお茶入れたら7時過ぎまで横になります
息子はつられて起きてきた娘と大人しくテレビ見てます笑

もう少しゆっくり起きて欲しいですね〜




夏の寝具はニトリさんのNクールにお世話になっています


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ