ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:息子(1歳10ヶ月)

IMG_4472
IMG_4473
こうしてとりあえず1回目の接種は終わったのである
2回目はどうなることやら…

私はスマホにTVerのアプリ入れてますが
こういう時とても便利ですね〜
娘は動画見てるのとアイスの話をしていた泣かずに注射を打つことができました

息子は病院着いた時からずっと泣いていて
注射を打つ時に診察室にあった
アンパンマンのぬいぐるみを見つけると
欲しがったので渡すと強く抱き締めてました…
注射怖いよね…

娘は2歳半くらいまでは病院や注射が平気で
打たれた瞬間は少し泣くけど
それ以外は平気な子でした
2歳半から4歳なるくらいまで病院嫌いな気持ちで出てきたのか
診察が大変でしたが…

2回目もこんな感じで乗り切れたらなあと思っています

☆前回までの話↓


病院にあったのはこのサイズのぬいぐるみ↓
1、2歳の子が抱っこするのにちょうどいいサイズ



LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓








ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


IMG_4442
IMG_4443

息子はまだひきわり納豆じゃないとダメみたい

味は一緒だと思うけど小さい子どもにとったらやはり食感は大事ですよね
それとも夫が食べようとしていた小粒納豆と息子が普段食べているひきわり納豆はメーカーが違うからダメだったとか?
同じメーカーなら食べてくれるかなと思ったり

ひきわり納豆でも食べてくれるならそれでいいですよね



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

なっとうさんがね‥ (おいしいともだち) [ とよたかずひこ ]
価格:935円(税込、送料無料) (2021/10/25時点)



息子と納豆関連の話↓

初めて食べた時は好きじゃなさそうだったのに
いつの間にこんな好きになったのだろう…


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


IMG_4422

まだ「いち」しか言えないけどとても可愛いです
お風呂上がるときに
「い〜ち、に〜、」と
10まで数えているので1だけ覚えたようです 





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

アンパンマン バケツでくるくるおふろシャワー
価格:2064円(税込、送料無料) (2021/10/24時点)




LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村



IMG_4395
IMG_4396

そんなわけでなかなか朝起きてくれなくて困っています
私だけ起きて朝の支度をしたいけど
息子は私が離れると泣いてしまうので…
自分で起きた時は泣かないけど
寝ている間に私が離れるのが嫌みたいです

今年も着る毛布の季節がやってきましたね!
一つあると暖かくてとっても便利
子どもたちに布団取られても大丈夫…







スリーパー小さくなってきたし娘にこれ買おうかな…


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村



IMG_4383
IMG_4384

車柄がお気に入り…!!!
おかげで恐竜柄ばっか余ってます
娘はオムツの柄に一切こだわってなかったのでかなり新鮮


オムツ持ってきてくれるのは嬉しいけど
できれば恐竜柄も車柄も均等に使って欲しいです…

娘の時と比べると尿や便が出たこと教えてくれるのが早い気がします
出たこと教えてくれた時褒めてたら嬉しかったのか
出てなくても「出た!」アピールする時もありますが…



我が家の補助便座はアンパンマンのものです
娘は大変お世話になりました
息子も気の向くままに時々跨ってますがトイレではまだ出来てないです…

娘もトイレで小できるようになったの
3歳過ぎてからでしたし気長にトイトレするしかないですね…



娘は今は夜もオムツ卒業しています


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ