箱根旅行記①はこちらから↓

2日目は箱根 彫刻の森美術館へ行くことに
この日もフリーパス期間内なので箱根登山鉄道に乗り「彫刻の森」駅にて下車
歩いてすぐのところに美術館はあります
美術館のホームページによると見て回るのに大体1時間から1時間半ほどかかるとのこと
10時半前に美術館に着いた我々は午前中は美術館、午後は宮ノ下のカフェへ行こうと考えていたのですが…

美術館に着いたものの娘は初め全くきょうみgなくつまらなさそう
早く帰りたいオーラがすごい
なんとか宥めつつ展示作品を見ていく我々…

ネットの森手前にある池に鯉がいたので餌やりをさせてあげるとテンションが上がり始める娘
そして子どもに大人気の「ネットの森」へ行ったのですが…

image
体験型アートの「ネットの森」

image
ネットに吸い込まれていく娘…

ここは12歳までの子どもは実際にネットの中に入って遊べます
ここを大層気に入った娘はひたすらネットの中を登ったり降りたり…
娘はここから全く動きませんでした

仕方ないので娘は夫に任せて息子を連れ見て回る私
image
image
image
「幸せをよぶシンフォニー彫刻」にも登りました
息子を抱っこして螺旋階段登るのはしんどかった…
いろんな写真を撮り娘の気を引こうとするもネットの森にはまった娘には無意味…
結局お昼すぎまでずっと遊んでました…
なんとか美術館を後にした我々一家
宮ノ下のカフェを目指します
ところが
image
はい定休日〜
調べてないとかアホなの?
しかも宮ノ下駅降りてすぐすっごい下り坂なんですよね
何か食べられるところを探して坂を下ったものの軒並み定休日
娘も遊び疲れて限界間近
坂下ったたけど他に探す元気もなかったので宿に戻ることに
下った坂は登らなきゃいけない
辛い…
それもこれも確認不足だったせい…
宮ノ下のカフェが定休日だと分かっていたら箱根湯本まで行って探すか美術館内のカフェやレストランに行ったのに…と後悔

ホテルに着いてから子どもたちは休憩
夫が箱根湯本駅周辺で蒲鉾やお菓子など買って簡単なお昼代わりにしたのでした…

こうして2日目は彫刻の森美術館だけで終わってしまいました

☆続きはこちら↓


 
出発前はこちらから↓



更新時間まちまちになりそうなので良かったら読者登録して貰えると嬉しいです!
読者登録はこちらから↓



ランキング参加してます
応援お願い致します↓


「すくパラ!2020秋冬総選挙」にブログ部門でエントリーしています
良かったら投票して頂けると嬉しいです!

投票はこちらから↓


image

ブログ部門
エントリーNo.15
『ずぼっち主婦の日記』です。

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

応援投票された方にもamazonギフトカードが当たるようなので是非…!
image