ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:幼稚園準備

IMG_0356
IMG_0357

目立ちやすいところから目立ちにくいところへ

防犯のためですよね
名前、不審者に分かると危険だし…
小学校へ行くと1人で行動すること増えるしね

小学校の説明会では持ち物全てに名前を必ず書いてくださいと繰り返し言われました

私が子どもの頃は名前目立つところに書くなとかはなかった気がします


私が子どもの頃使っていたランドセルは外の見えるところに名前入れてたからね


名前は書く、でも目立たないところに!気を付けようと思います




LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_7936

実際の写真がこちら
FullSizeRender

一つは100均、もう一つは別の100均か無印良品で購入したのだと思います
よく見なきゃ分からないからこのまま使います

4月から息子も幼稚園入園なので提出用のプリントがある時用に冷蔵庫にお手紙入れ作りました

手前のファスナー部分にお返事書いた物を入れて使いたいと思います
今年はまだ娘も幼稚園だからいいけど来年は娘は小学校、息子は幼稚園ですからね…
予定とか提出物とかごちゃごちゃにならないよう気を付けたい…

IMG_7851


冷蔵庫にいろいろ貼りすぎてぐちゃぐちゃになったので
給食メニューは冷蔵庫の横へ、月間予定表は別にコルクボード買ってカレンダーと並べて貼るために移しました





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6099
IMG_6100
普段休みの日は言わなくても洗濯とか干してくれるのにこの日は椅子から動かずスマホゲームに興じていました

いや忙しそうと思うなら手伝ってくれ!

いつも平日は夫なしで朝の家事や子どもたちの準備をしているので手伝ってくれなくてもいいんだけど
「忙しそう」と他人事のように言われるとカチンときちゃいますね

私がカチンときたのに気付いたのかその後は娘の幼稚園準備等手伝ってくれましたが…



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6021
やはり捨てるしかないのかな〜
布、結構高いよねとか思うとなかなか捨てられない…
パッチワークとかにする…?
余りが出ないようにと布を買ったつもりでも余りますね



幼稚園指定サイズが合うならこういうの利用してもいいのかも?
というか既製品がサイズ合うならそれ買う方が早いですよね



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


IMG_5715
IMG_5716
IMG_5717
カゴに制服入れておくだけでも朝のバタバタ少し解消される気がする…?
少なくても「おかあさんシャツない!スカートない!」とか言われずに済んでます
ただ着替え自体はテレビ見ながらなので物凄く時間かかるんですけどね…

幼稚園行く前に帰って来てから着る服を用意していたのはほんと偉いと思います
私と違ってしっかりきっちりしてるな…


もうすぐ幼稚園入って一年経つんだなぁ

早い…


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


↑このページのトップヘ