ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:娘(3歳)

IMG_2973
IMG_2975
少しぐずることもあるものの
今のところ楽しく通っています
でも何したかって聞いても教えてくれないんですよね
一回だけ答えてくれて
「そとみてた」と言ってました
いや外見てたって!
他にもなんかしてただろー!
っと思わず心の中でツッコんでしまいました

プレ幼稚園の時は帰る時にその日の様子を教えてもらえたのですが幼稚園になるとほんと連絡事項くらいになっちゃいますね…
バス降りる時の付き添いの先生が担任の先生とは限りませんからね…
うーんどんな風に過ごしてるか気になる〜!



前回までのはこちらから↓

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓



IMG_2967
IMG_2968
〜もうこれで終わりでいい気もするけど一応続く〜

前回まで

「テレビ消す」は娘にとって嫌なんでしょうね…。
これを言うと動いてくれることが多いですが脅してるみたいであまり使いたくはないです…。
でも言わないと動かないんですよね…難しい…。
そしてポケットにティッシュとハンカチを入れるの嫌がったのかは謎です。
ポケットがもこもこする感触が嫌だったのかな?
でもこれも園のルールなのでなんとか入れてもらいました。

テンション上がるようプリキュアのティッシュ用意したけどこの日はあまり効果はなかったような…
次の日は嬉しそうにポケットにしまってました

プレ幼稚園では2回目から結ばせてくれた髪も幼稚園では3日経った現在もまだ結ばせてくれません…


ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓




IMG_2961
IMG_2962
〜微妙に続く〜

怒っても仕方ないとは思っていたけど時間に余裕がなくなりつい怒ってしまったのであった…


前回はこちら↓

幼稚園入園準備の話↓




娘の水筒はこのシリーズ
洗いやすくていいです

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓



IMG_2947
IMG_2948
〜明日へ続く〜


前日は幼稚園行くと楽しみな様子で起きてくるのもスムーズだったのに朝ごはん食べ終わってから何故かどんどん不機嫌に…!?
バスに無事乗れるのか!?


入園式の様子↓


この時は制服早く着たいみたいだったのに…?

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓





IMG_2939

先週入園式が行われました
その時の様子はこちら↓

IMG_2944
IMG_2945
IMG_2946
とまあこんな感じでカオス&カオスでした
入園式の間ずーっと落ち着きなく座ったり立ったりしてました…
途中で帰ろうと腕引っ張ってきたり…
制服着て入園式に行ってくれただけ良しとせねばならないのかもですね
でも親としてはこの先心配です
幼稚園は今日から始まります
楽しんでくれるといいな〜



プレ幼稚園では1回目から平気そうだったけど幼稚園ではどうかな…?
どんな成長が見られるか楽しみです

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓



↑このページのトップヘ