ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:娘(3歳)

IMG_5561
3歳くらいまで娘はキティちゃんのことを
「キッティちゃん」と呼んでいました
言い間違いと言うほどじゃないけどちょっと癖のある呼び方でたまらなく可愛かったです
4歳になった今では普通に「キティちゃん」と呼びます
いつの間にか直っちゃうものですね


言い間違い系話↓



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ハローキティ ぬいぐるみ(スタンダード)2L
価格:7260円(税込、送料別) (2022/2/23時点)



LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

トイレトレーニングの話となります
排泄に関する話や表現が出てきますので
ご注意ください


IMG_4602
IMG_4605
IMG_4606
娘の場合、始めた時が2歳3ヶ月でまだ焦らなくてもいい時期だったと思いますが
それでももうオムツが外れたという声が聞こえてくると焦ってしまってところがありました

娘も一時期トイレに行くのが嫌で泣くこともありました

里帰り出産で一時中断したのは今から思うと良かったと思います

でもそういうことが言えるのは今トイトレが終わってるからでやってる時はいつ終わるんだろう、本当にオムツは外れるのかとずっと気になってました

次は息子のトイトレが待っているのでなるべくのんびりやれたらいいなと思っています

ご褒美グミとしてあげていたもの↓
一粒が小さいのでご褒美にちょうど良かったです

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(メール便全国送料無料) 味覚糖 85g コグミ 10入 (ポイント消化)(CP)
価格:1370円(税込、送料無料) (2021/11/14時点)



トイトレ中よく読んでた絵本↓
[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

といれ (あけて・あけてえほん) [ 新井洋行 ]
価格:660円(税込、送料無料) (2021/11/14時点)





[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

トイレに いこうね [ さくら ともこ ]
価格:495円(税込、送料無料) (2021/11/14時点)




↓前回までの話





LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

トイレトレーニングの話となります
排泄に関する話や表現が出てきますので
ご注意ください

IMG_4598
IMG_4596
IMG_4597
最後にまとめを書いてトイトレの話は終わります

声をかけているうちに自分でも
オムツ卒業しなきゃいけないと思ったのか
ある日突然「パンツで寝てみる」と言い出しました

おねしょ防止のパンツなど幼稚園していなかったので
眠ってからパジャマの上からオムツを履かせました
その日は失敗してしまったけど
何度か成功と失敗を繰り返しながら
夜のオムツ外しも成功していきました





前回までの話↓








LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

   
↑この記事で書いたちまきの話
市内探してみるとデパート的なところで売ってました!

IMG_3181


昔関西にいた頃食べたのは白一色だったと思うけど記憶違いかな…?

IMG_3170

ちまき!
夫はちまきと言えば中華ちまきを想像したとのこと


IMG_3172

これは抹茶

IMG_3173

こっちは小豆
どれも美味しかったです♪

IMG_3182

こどもの日ご飯
(低クオリティです)
IMG_3174
息子用


IMG_3177
娘用

マスキングテープと爪楊枝で作った鯉のぼりがあれば
とりあえずこどもの日ご飯に見えると思いたい…( ˘ω˘ )
青い鯉のぼりおにぎりはDAISOで売っていた
『デコふり』というふりかけを使いました
デコふりは5色入りで他にはピンク、黄色、オレンジ、赤が入ってます

キャラ弁を作る時に重宝しそうですね
味はチャーハン味です


娘は青いのは食べなかったですね…
息子は普通に食べてました!
来年はもう少しちゃんとしたの作りたいですね



ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


IMG_3169

寝てる時とご飯食べてる時以外はずっと呼ばれてる感
娘が幼稚園行くまではこれが日常だった気がしますが…
幼稚園のありがたさを感じたゴールデンウィーク

去年の夏頃も似たようなこと描いてましたわ…


ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓



↑このページのトップヘ