ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:入浴

IMG_8584
IMG_8585
IMG_8586
上履き洗うのそんな魅力的なんだろうか…?
上履きを持って帰ってくる金曜日にしか使えない誘い文句である
まだ上手には洗えないけどブラシで靴を擦ってます

ところで上履きと上靴ってどっちで書こうか毎回地味に悩んでます
私は子どもの時は上靴って言っていたような…?


自分で洗ってくれなくなったらネットに入れて洗濯機で洗いたい…



もうこの時有効だった手作りお風呂カード作戦はあまり効かない



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

前回はこちらから↓



IMG_7795
IMG_7796

こんなんで入ると言うなんて思わないじゃあないですか…
IMG_7431

絵のクオリティはこの程度okらしいです↑
リクエストされたシンカリオンの絵
ロボット系は難しい…
牛乳パックの裏に描いているのでコストがほとんどかからないしボロボロになったら簡単に捨てれるというメリットがあります

お風呂になかなか入りたがらない子にもしかしたら効果あるかも?

今のところデメリットはカードがやたら溜まってきたことでしょうか…




息子はお風呂入るまでは嫌がることもあるけど入ってしまえば自分で体を洗ったりするしお湯に浸かるのも長いしでお風呂は自体は嫌いじゃないはず


更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_7793
IMG_7794

脱衣所が寒いから嫌というのはあったみたいだけど結局お風呂場に行くまでの廊下は寒いからダメっぽいんですよね…

お風呂嫌がり泣く日が続くと精神的にも疲れてくる…
この後意外な方法で息子のお風呂イヤは解決することになります

続きはこちらから↓


定期的にお風呂入りたくない期が来るのか…?


ヒーターはヒーターでついてないとダメっぽい



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_1755
娘は服着る前に脱走した記憶がないだけに息子が服着る前に逃げ出すのはちょっと新鮮
でも大変
娘も覚えてないだけで逃げてたかもしれないけど
どうだったか…
オムツ履くまでは待っててくれた気がしますが息子は全裸で逃げます
開放感がいいのだろうか

私の弟も急に登場させましたがなんかこうニックネーム的なのがないと書きにくいネタが増えてきたなと思う今日この頃
娘と息子も何かしら呼び名がある方が書きやすいような…
私の弟はなかなかエピソードが多い男なのでまたいつか語りたいです

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

LINEで更新通知受け取れます
読者登録はこちらから↓



「すくパラ!2020秋冬総選挙」にブログ部門でエントリーしています
良かったら投票して頂けると嬉しいです!

投票はこちらから↓


image
ブログ部門
エントリーNo.15
『ずぼっち主婦の日記』です。

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

応援投票された方にもamazonギフトカードが当たるようなので是非…!
image





↑このページのトップヘ