ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:京急ミュージアム

IMG_7653
IMG_7654
IMG_7655
どんだけキューピー3分クッキング見たいねんと言いたくなる


幼稚園が始まってからはそこまでキューピー見たいとは言ってなかったんですがね…この京急ミュージアム行った日は娘の幼稚園が代休の日だったので平日でお昼前にキューピー3分クッキングを見るのを楽しみにしていたようですいや土曜日もやってるし本当に見たいなら録画するよ…?笑
京急ミュージアムホームページ等を見せたら行く気になってくれましたが…行ったら行ったで楽しかったようでバスに運転席に座ってハンドルを握ってみたり鉄道模型を動かす体験(一回100円)をしてみたり割と楽しんでいるようでしたどうやら娘は初めて行く場所があまり好きではないというかちゃんとどういうとこに行くか説明しないとあまり乗り気にならないようです…とりあえず楽しめて良かった…!





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_7649
IMG_7650

ワンフロアだけだし中もそんなに広くはないので余裕で見て回れるかと思ったけどそんなことはなかった京急ミュージアム

京急ミュージアムは入場無料だけど予約必須となっております(2023年1月現在)
中は昭和初期に走っていた京急の車両の展示や鉄道模型のジオラマ、京急バスの運転台を再現したコーナーなどがあります

また今回私たち一家は体験しませんでしたが予約制の電車の運転シミュレーション(こちらは有料で一回500円)やオリジナル車両の工作体験(一回1000円)もできます

息子はジオラマに夢中になっていました
このジオラマの中の模型は一回100円で操作することができます
状況によって体験人数に制限がかかることがあるようですが予約せずに遊ぶことができます
息子は自分で操作することには興味がなくずっと抱っこで見たがってました
おかげで私の腕は筋肉痛になりましたね…
今度行く時はヒップシート持って行こうと思いました


京急の電車が好きな息子は今イエローハッピートレインにm乗りたがっています…
運行情報を毎日確認してるけどなかなか走ってない…?今点検中なのかな…。
たぶん運行終了したわけではなさそうなのでいつか乗れたらなぁと思っています

電車が好きな息子



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ