ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:ヘアアレンジ

IMG_0021

色はピンクとパープルが売ってました
娘はどっちの色も好きだけど悩んでピンクにしました
あともう少し小さめサイズでハート型のタイプもありました
そっちはピンクとブルーの2色でした
FullSizeRender
Jolieってなんだろと思ったらフランス語で『可愛い』という意味らしい…?

IMG_9983

開くとこんな感じです

FullSizeRender

ミラーと引き出し2段、仕切りがついているので整頓しやすそうです
家にあるヘアゴム入れたら満杯になりました…
これで楽しくヘアアレンジしてくれるといいなと思ってます


可愛いくて娘が使いやすいヘアブラシも欲しいな…

こちらの記事が1月30日にライブドアブログさんの編集部の推しに掲載されました↓


LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓





Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ


IMG_4408
IMG_4409
IMG_4410

聞き方一つで返事が変わるものだなと思いました

娘は髪が長いので幼稚園へ行く時は髪を結んで欲しいのですが結ぶのが嫌だったのか最初は拒否続きでした
「今日髪どうする?」と聞いていたのですが
それだと
「くくらない!」と言われてしまうので
「一つで結ぶ?それとも二つ?」と聞くとどちらか答えてくれるという
もちろんそれでもダメな時もありましたが…

ちなみに娘は髪を切るのは嫌なようです

幼稚園に通って1ヶ月くらいすると
自分から
「今日は一つにする」などと言ってくれて
髪を結ぶのに苦手意識がなくなりました




LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村



IMG_3873
IMG_3874

息子に買ったのはこれです↓
FullSizeRender

ポチャッコのヘアクリップ
3個セットだったのにすぐどこか行ってしまう
ダイソーさんはサンリオ系の可愛いヘアゴムやクリップがあっていいですよね
娘用にキティちゃんのヘアゴムを買ったこともあります

ただ付けて欲しそうにはするし
付けたら満足そうだけど
すぐ取っちゃう息子
折角付けるんだったらしばらく付けておいて欲しいと思っちゃいます

息子にとったら付けてもらう→外す→また付けてもらうが一連の遊びみたいなものなんでしょうね
忙しくない時は付き合えるけど
娘が幼稚園行く前とかちょっと勘弁して欲しいです




娘とヘアゴムの話↓

LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

IMG_2561
上下ある物はほんと鬼門
三つ編みだけでなく編み込みできるようになりたいな…

不器用すぎてヘアアレンジが苦手です

この時からあまり上手くなってない
娘もプレ幼稚園の時くらいしか結ばせてくれないですからね(言い訳)
幼稚園通い始めたら可愛い髪型にして欲しいとか言ってくるのかな
楽しみだけど練習しなきゃな





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


新型コロナの影響で
5月開始予定だった
プレ幼稚園ですが
延期になって
6月から通い始めてます

通い始めてから
娘に訪れた変化とは…?

FullSizeRender
FullSizeRender
もうこの不器用さは
どうしようもない…

いやでも練習しないと!
いろんな髪型にして欲しいと
リクエストされるかもしれませんしね

なにぶん不器用なもので
あまり複雑なのはできないけど…

変化①とナンバリングしてみたので
またプレ幼稚園行ってからの
様子を書いてみたいと思います

↑このページのトップヘ