ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:プレ幼稚園

IMG_7076IMG_7077


面接というか面談なので緩かったのかな?
服とかほとんどの人が普段着でした
張り切ってスーツ着て行ってしまった…
仕方ないのでこの後「重要な仕事の打ち合わせがあるので」という雰囲気を出して乗り切ることにしました(乗り切れてない)



息子のはこんな感じのレイヤード風の服を着せて行きました

まあ私の場合スーツ着ないとなると公園行くような汚れてもいい服しかないですからね…
極端…

面談後は入園許可証を貰い帰宅となりました

4月から行く幼稚園決まるとちょっとほっとしますねカバンとかはプレ幼稚園で使用するから新しく作る必要がないはずだし(たぶん)


プレ幼稚園初日の時、息子はちっとも椅子に座ることができずずっと抱っこだったので先生と面談中座ることができていたのは成長だな〜と感じました





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6982
IMG_6983
IMG_6984
プレ幼稚園で通っているところだったので面接もあっさりと済みました
実は家を購入し引っ越した関係で娘が面接を受けた園とは違う園でした
なのでどんな風に面接があるかドキドキでしたけど娘の幼稚園面接よりあっさりしていたように思います
息子も春から正式に幼稚園!
どうなることやら…。

悩んで記入した教育方針のとこも軽く触れるくらいでした
むしろプレ幼稚園でどんな風に過ごしているか詳しく教えてもらえました

あとは制服注文しなければ…!
できれば買い替えず3年過ごして欲しいけどサイズ選びが難しい…

息子の幼稚園も決まったし私も仕事探そうかな…





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6746
夏休み前は普通にバス乗って通っていたのに…
一度乗ることができたら大丈夫だと思うのですが…
帰りはバス乗ってきているので次こそは朝もバスに乗ってくれると思いたい


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

シルバニアファミリー S-62 にじいろようちえんバス
価格:2622円(税込、送料無料) (2022/9/9時点)


娘と一緒だからすんなり乗れると思ったけどだめですね…


更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6733
IMG_6734
IMG_6735
プレ幼稚園楽しみじゃなかったの…?

ギャン泣きに泣かれたのでバスに乗せることができなかったので自転車で送って行きました
準備も自分でしていたのにやはり久しぶりの登園は嫌だったのでしょうか…
バスが去って一度家に帰ってからは機嫌を直して幼稚園へ行く気になったのは良かったと思います…





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_6649
もしかしたら1ヶ月以上も休みあったしプレ幼稚園行くの嫌がるかも…?と思ったけど杞憂に終わりそう…?
娘は夏休み教室があるのですがプレ幼稚園の教室には夏休み教室はなく…
娘が幼稚園準備しているのを真似して息子もいそいそと準備していましたが
「息子くんは幼稚園ないよ」と告げるたびに泣いてました

早く夏休み終わるといいね!







更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓




ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ