ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:プリキュア

映画わんだふるぷりきゅあ!ざ・むーびー!
ドキドキゲームの世界で大冒険!の感想記事となります
ネタバレ苦手な方はご注意ください






映画公開日にわんだふるぷりきゅあ公式により
とあるキャラクターのCV(声優)さんが発表されましたよね
その発表を見てから映画を見に行ったので頭の中はそのキャラクターがいつ喋るのかでいっぱいになりました
IMG_1336
(公式発表されているけど念のためキャラクター名は伏せておきます)


さて映画ですが個人的にはとても面白かったです〜!
息子は途中集中力が切れていましたが楽しんで見ていたようです

前回のプリキュア映画はプリキュアたちのピンチシーンが迫力ありすぎたので今回くらいの敵の方が落ち着いて見ることができました
(前作はプリキュアたちがピンチになるシーンが怖すぎたのか途中退出する子を見かけたのですが今作は途中退出する子は見かけなかったです)


ゲームの世界の吸い込まれてしまったこむぎとユキがいろはとまゆに再会するためゲームをクリアしていく内容となっています
ゲームがテーマなので全体的には明るくて楽しい雰囲気です
わんぷりのアニメ本編で使用された曲も流れ館内も盛り上がっていたような気がします

映画館で見ると周りの人の反応も見ることが出来るのが最高ですね
わんぷりの前作であるひろがるスカイプリキュアのキュアスカイが出てくるとどこからともなく「キュアスカイだー!」という小さい子の声が聞こえてきて癒されました

↑この記事でも少し触れましたが入場者プレゼントのフレンドリングでプリキュアたちを応援するシーンが分かりやすかったのも良かったです

敵がたぬきのキャラクターということもありこれは令和狸合戦たぬたぬだなと思いました

前作よりは怖くないけどこむぎがいろはに再会するため一生懸命になるシーンでは思わず目頭が熱くなりました

今回のシリーズの主人公こむぎは犬ですからね…
犬と人の寿命の長さは違うけどずっと長く一緒に過ごしてともに歳を取りたいよね…



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_1278
今回もコラボあるかな?どうかな…?

前回貰えなかったのが悔しかったみたいでずっと言ってます
去年の映画の時は貰えたのはマグネットではなくラミカらしいのですが映画始まる前からキャンペーンが行われており映画公開後だともう配布終了になってました

そもそも今回のプリキュア映画とクレープ屋さんのコラボキャンペーンが行われるかはまだ分からないのですが…


こちらの記事がライブドアブログさんの編集部の推しに掲載されました↓


ミスドといえば秋の新商品がでましたね
栗のドーナツとお芋のドーナツどちらも美味しそう

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

映画プリキュアオールスターズF 通常版 [ 東堂いづみ ]
価格:4,987円(税込、送料無料) (2024/8/31時点)



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0545
娘が譲ってくれた!
プリキュアはAmazonプライム・ビデオで見られるからリアルタイムで見なくてもいいそうです(Amazonプライムでのプリキュアの最新話の配信は水曜日)
念のためシンカリオンもプリキュアも録画したけどね

とりあえずきょうだい喧嘩に発展しなくて良かった…





LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0130IMG_0131
IMG_0132


変身シーン真似する娘可愛い


プリキュア新シリーズになったら寂しがるかなと思ったけど割と切り替えは早いと思います
今回のプリキュアシリーズも楽しんで視聴しそう…?



いつまでプリキュア見続けるのかなと少し思っています個人的にはずっと見て欲しい〜笑




LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓





Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_9234
IMG_9235
つまり私はほぼずっと泣いてたわけです
涙腺が弱い

子どもたちは楽しんでいたようで良かった

映画始まる前に3世代で見に来てる人を見ては胸がジーンとしたしプリキュアの衣装を着た子どもを見てはやっぱりジーンときて涙ぐみました
中学生くらいの子や男の子のグループもいていろんな人たちにプリキュアは愛されてるんだなと感じました

※ここからは映画の内容に触れています
ネタバレはあまりしないように書きますがご注意ください

映画の内容ですがてっきり「ミラクルライト」の注意や使い方から始まるのかと思ったらいきなり本編から始まりました
映画の途中で「みんな!ライトを振ってプリキュアを応援しよう!」みたいな声かけがあるのかなと思ったらそういうのもなかったです
ライトを振るタイミングは分かるようになっています

個人的にはなかなかの衝撃の展開だったかなと思います…
プリキュアたちがピンチなシーンでは鑑賞中の子どもの泣く声も聞こえてきたし途中で退場しちゃった子もいたので…
でもプリキュアたちはピンチを乗り越えるし歴代のプリキュアたちが戦うシーンはとってもテンションが上がりました
目が追いつかない!何度でも繰り返して見たくなります!
プリキュアももう20周年なんですね…
20年の歴史が詰まったとても素敵な映画だったと思います





更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ