ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:プラレール

IMG_9656

今日で4歳!誕生日おめでとう!
ちょっと前に3歳の誕生日を迎えた気がしたけどな…?

食事に関してはやはり好き嫌いが多いですが鶏肉や揚げたものだけでなく焼いた豚肉や牛肉も食べられるようになったのが良かったかなと…
親としてはお野菜も食べて欲しいけど〜

相変わらず電車が好きで毎日プラレールで遊んでいます
後トミカも好き

娘の影響ですみっコぐらしやプリキュアも好きです
今年は映画館に映画を見に行くデビューもしたしこれからもたくさん楽しいことしていきたいです

間違えて夜中に投稿してしまいました
LINEで更新通知行ってしまった方申し訳ございませんでした

連結させて遊びたいみたい

3歳の誕生日の話↓


ライブドアブログアプリでのフォローよろしければお願いします!




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

LINEで更新通知が受け取れるサービスはどうやら年内いっぱいで終了のようです 今まで登録してくださった皆様ありがとうございました…!!!

IMG_7627
IMG_7628
IMG_7629
まさか夫が自分用のプラレールの車両を買いだすとは思わなかった…!
夜な夜なコースを作り替えてます
おかげで一部屋ほぼプラレール部屋状態です…


子どもたちも夫が作ったコースは遊びごたえがあるのか起きて遊ぶのが楽しみなようです


3歳の誕生日からプラレールデビューした息子今のところほぼ毎日遊んでいます新しい車両欲しいとか言ってますわ(欲しい車両は毎日変わる)


更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_7380
IMG_7381

電池の罠…
言い訳をすると一緒に買ったセットに入ってる車両や娘用に買った山手線の車両などは単3電池で動くためこの自動車運搬車両も単3電池で動くものだと思い込んでしまったのです…
ちゃんと確認しないとダメでしたね


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

タカラトミー プラレール S-34 自動車運搬列車 プラレール
価格:1850円(税込、送料別) (2022/12/11時点)


ずっと遊んでいるので電池の消費が激しいです…


バースデーケーキの準備にバタバタした話↓



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_7125
IMG_7126
IMG_7127
IMG_7128

お風呂に入りたがらない息子が機嫌良く入ってくれる「レールを洗おう」作戦
レールはボディーソープとシャンプーで2回しっかり洗われてます
最後はお湯につけてあげるという待遇つき
丁寧に扱ってます笑


お風呂に入りたくない息子シリーズ↓


[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

たのしいトミカ・プラレールおふろえほん (こどものほん)
価格:1540円(税込、送料無料) (2022/11/20時点)



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

お風呂に入りたくない息子①の続きです


IMG_7119IMG_7120
お風呂面倒だけどね
入ってくれ…
プラレールのレール洗う作戦は今のところうまく行っています
いつまで続くか…




更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ