ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:ダイソー


IMG_2305
200円商品だけどシリコーンビブが売ってました
食洗機対応(うちには食洗機ないけど)、食べこぼしても安心のポケット付き、長さ調節も4段階でできるので
かなり良いと思います
耐冷・耐熱温度は−30度から230度です
注意書きには煮沸消毒やつけ置き洗いはしないでくださいとあります
実はうちの息子、同じくダイソーで買ったマジックテープで止めるエプロンを使っていたのですが食事中すぐ取ってしまってました

IMG_2331
このエプロンは今のところ大人しく付けてくれてます
IMG_2332
留めるところはこんな感じ
引っ張られても取れにくいです

続いて見つけたのはしましまぐるぐるの『てくちふき』ノンアルコールタイプです
うちの子達も大好きな絵本「しましまぐるぐる」が描かれていてとっても可愛いです

IMG_2306

うちにはアンパンマンの補助便座があるので買わなかったのですがキッズ便座も売ってました
しかも可愛い
500円商品ですが帰省の時(コロナの影響で帰省も難しいけど)とか長期でどこかに滞在する時用にあると便利かもですね

IMG_2249
うーんダイソーがどんどん便利になってて子どもがいる家庭にはありがたいです


ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓



IMG_1443
IMG_1444
実物はこちら↓
IMG_0945
IMG_0943
私は下手に工作するとゴミしか生み出さないから素材のまま活かした方がマシという
息子はガチャガチャ音が鳴るのが楽しいようです
息子が遊んでると娘も遊びたくなるのか蓋とか奪ってしまいます
仲良く遊んでもらうためにももう一つ容器買うか…?
飽きたら本来の用途(マカロニとか入れる保存容器)で使おうかなとは思ってますが正直二つも要らないですね
元々息子が娘のおもちゃや遊んでると邪魔するので気を逸らすために用意したのに何故か娘も遊びたがる…
君はもっといいおもちゃがあるだろう…
子どもって本当にしょうもない物でも取り合うんですね


おもちゃとかをどこかに入れるのが好きな息子

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

LINEで更新通知受け取れます
読者登録はこちらから↓



「すくパラ!2020秋冬総選挙」にブログ部門でエントリーしています
良かったら投票して頂けると嬉しいです!

投票はこちらから↓


image
ブログ部門
エントリーNo.15
『ずぼっち主婦の日記』です。

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

応援投票された方にもamazonギフトカードが当たるようなので是非…!
image


IMG_1315
IMG_1316
夫はまた何か買ってきたなと呆れた目で見てきたけど100円商品の帽子一つで済ましたのはむしろ褒められるべきだと思う
ほんとはツリーとか欲しかったけど確実に息子に倒される飾り落とされる未来しか見えなくて我慢
ツリーとか飾れるのは息子が3歳過ぎてからくらいかな
そもそも家狭いから飾る場所ないのですが…
IMG_1310
今回買ったのはこちらの帽子

2個で100円は安いよね!?
正直子どもが被るのにはかなり大きいです
家で写真撮るくらいなら問題ないけど外に被っていくとずり落ちちゃうと思います
娘は「さんたたんのぼうしー」と喜んでます
子どもの笑顔プライスレス

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

LINEで更新通知受け取れます
読者登録はこちらから↓


ハロウィンの時もダイソーさんにはお世話になりました


「すくパラ!2020秋冬総選挙」にブログ部門でエントリーしています
良かったら投票して頂けると嬉しいです!

投票はこちらから↓


image
ブログ部門

エントリーNo.15
『ずぼっち主婦の日記』です。

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

応援投票された方にもamazonギフトカードが当たるようなので是非…!
image

image
image
赤ちゃんに帽子被ってもらうの難しい

続いてダイソーで買った物の紹介です
もう店頭にはない物の含まれてると思いますがご容赦ください

image
image
子ども用ドレス(500円税別)
3歳の娘には少し大きかったけど着れないことないです
娘は「おひめさま〜」と喜んでます
これは一昨日の土曜に購入したのでもしかしたらまだ店頭にあるかも…?
他に水色と紫色があったらしいですがそちらは売り切れ
このピンクだけまだ数着ありました

image
漫画内に出てきたおばけ帽子は(300円税別)
ふかふかで触り心地抜群です!
とっても可愛い
大人でも被れます
image
2個セットだったジャックオランタン(100円税別)
姉弟一個ずつ渡せばいいなと思って購入
31日当日はお菓子入れておやつの時間に出そうかなと考えています
image
ワックスペーパー(100円税別)
これ敷くだけで普通の料理もハロウィンメニューになりそうな気がして購入
image

image
ペーパーカップ(100円税別)
2種類の柄が入ってます
誰か呼んでパーティーする予定もないのに可愛い柄なので購入

続いてはKALDIで買ったお菓子です
image
値段はレシート捨ててしまったので不明…
私が買うくらいなのでそんなに高くないはず
31日のオヤツに出そうと思います

最後にこの前の週末で作った我が家のハロウィン飯を紹介します
とっても低クオリティです
image
ハロウィンチラシ寿司
チェダーチーズのスライスチーズでジャックオランタンができると聞いたのですが出来上がったのがこれ…
来年は型買おうと思います…
娘は「ハロウィンマン!」(アンパンマンの登場人物)と言って喜んでいたのでセーフ
image
息子用に作ったハロウィンおにぎり
カボチャをレンジでチンして柔らかくしてご飯と混ぜそれっぽく形を作って海苔で目と口を付ければほら!ジャックオランタンおにぎり…?
…不器用人間は大人しく型買った方が良さそうですね


そんな感じで我が家のハロウィン2020でした〜🎃

ランキング参加してます
応援お願い致します↓


LINEで更新通知受け取れます
読者登録はこちらから↓

「すくパラ!2020秋冬総選挙」にブログ部門でエントリーしています
良かったら投票して頂けると嬉しいです!

投票はこちらから↓


image

ブログ部門
エントリーNo.15
『ずぼっち主婦の日記』です。

どうぞよろしくお願い致しますm(_ _)m

応援投票された方にもamazonギフトカードが当たるようなので是非…!
image

↑このページのトップヘ