ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:お風呂ポスター

FullSizeRenderFullSizeRender


こんな風に『あ』〜『た』行と『や・ゆ・よ』と濁点のセット
『な』〜『ら』行と半濁点のセットとなっています
それぞれ100円商品です




パズルの形によって『゛』が付けれたり『゜』が付けられるようになっているのでひらがなの勉強にとても良いと思います


現在小学一年生の娘も言葉を組み合わせて遊んでいます
お風呂場の壁に貼り付けて遊べます



息子はひらがな読むというより並べたりして遊ぶことのほうが多いです…


でも全然読めないと思っていたけど↓みたいなことも言い出すので少しは読めるのかな〜


IMG_2169


少しずつひらがな読めるように頑張りたいと思います


こちらの記事がライブドアブログさんの編集部の推しに掲載されました





LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_0189

言えると言っていいのか…?
「ふくしまけん」はちゃんと言える
なぜ福島県だけはちゃんと言えるのかは分からない


「横浜県じゃなくて神奈川県だよ」とか
「大阪県じゃなくて大阪府だよ」とは教えてるけどなかなか覚えられませんね
というか横浜という地名はどこで覚えたのだろうか…


お風呂ポスターと娘↓






LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓





Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_7793
IMG_7794

脱衣所が寒いから嫌というのはあったみたいだけど結局お風呂場に行くまでの廊下は寒いからダメっぽいんですよね…

お風呂嫌がり泣く日が続くと精神的にも疲れてくる…
この後意外な方法で息子のお風呂イヤは解決することになります

続きはこちらから↓


定期的にお風呂入りたくない期が来るのか…?


ヒーターはヒーターでついてないとダメっぽい



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ