ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:おねしょが浸みにくいケット

トイレトレーニングの話となります
排泄に関する話や表現が出てきますので
ご注意ください

IMG_4598
IMG_4596
IMG_4597
最後にまとめを書いてトイトレの話は終わります

声をかけているうちに自分でも
オムツ卒業しなきゃいけないと思ったのか
ある日突然「パンツで寝てみる」と言い出しました

おねしょ防止のパンツなど幼稚園していなかったので
眠ってからパジャマの上からオムツを履かせました
その日は失敗してしまったけど
何度か成功と失敗を繰り返しながら
夜のオムツ外しも成功していきました





前回までの話↓








LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

IMG_2691
IMG_2692
日中のオムツは卒業していた娘、夜はずっとオムツでした

ある日突然娘が「パンツで寝る!」と言い出した時全然準備してなかったので焦りました
その前からちょくちょく「そろそろパンツで寝てみない?」とか声はかけていたのですがパンツ嫌がってオムツを履いていたのに急にパンツで寝ると宣言するものなんですね…

多くの方がTwitterなどでお勧めと言われていたベルメゾンの「おねしょが浸みにくいケット」を慌てて購入しました
息子もそのうち使うかなと思いズボンタイプにしました


これすごくいいですね!娘は夜間尿量が少ないのか今のところおねしょしてしまってもシーツまで濡れることはないです
あえて言うなら乾きにくいかもですが関東の今くらいの気温なら朝裏返して干して昼頃表に返して干せば夕方には乾きました
サイズは大と小が選べます
うちは大サイズの方を買いました
娘は身長約95cm、体重約13kgと細身なので歩くと少しずり落ちてくるようですが寝る時は問題なく履けてます

このままオムツ卒業となればいいなと思ってます

娘のトイトレが進んだきっかけはプレ幼稚園でした

ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓




↑このページのトップヘ