ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

タグ:おかわり

IMG_1434
私は子どもの頃全然食べられなかったからさ…
でも残した記憶もあまりない
頑張って食べてたのかな…?
一年生の時はパンは残していたような気もする…

娘も入学してすぐの頃は時間配分が上手くいかず全部食べれなかったようですが最近は完食できるようになったようです
デザートおかわりジャンケンにも参戦したと聞いてすごいと思いました

最近の給食は私が子どもの頃より若干量が減ってる気もしなくはないですが全部食べるのもおかわりした分も食べられるのは良いことだと思いました

私は子どもの頃、牛乳と汁物飲んだらそれだけでお腹いっぱいになるだろと給食に憤りを感じていたのを覚えています笑



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

給食番長 [ よしながこうたく ]
価格:1,650円(税込、送料無料) (2024/10/4時点)



LINEでのブログ更新通知が終了しましたので良かったらアプリでのフォローお願いします
アプリでのフォローはこちらから↓




Twitter(x)はぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_7399
IMG_7400

私は納豆苦手だし食べてくれるならお昼に食べなかったさ…

納豆も食べる時と食べない時の気分のムラがあるので困りますね…
食べない時は「納豆食べる?」と聞いても絶対に食べませんし…
この日も私から「納豆食べる?」と聞いたわけではなく自分から食べると言い出しました
そしてお代わりまで欲しがると言う…
在庫がない時に限ってお代わり欲しがるんですよね〜
そしてもしお代わり出したとしても高確率で残される…

育児難しい…



3歳になった今も息子は納豆はひきわり派


カラシは入れすぎると食べない(でも入れたがる)



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

↑このページのトップヘ