ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

カテゴリ: お出かけ

IMG_7649
IMG_7650

ワンフロアだけだし中もそんなに広くはないので余裕で見て回れるかと思ったけどそんなことはなかった京急ミュージアム

京急ミュージアムは入場無料だけど予約必須となっております(2023年1月現在)
中は昭和初期に走っていた京急の車両の展示や鉄道模型のジオラマ、京急バスの運転台を再現したコーナーなどがあります

また今回私たち一家は体験しませんでしたが予約制の電車の運転シミュレーション(こちらは有料で一回500円)やオリジナル車両の工作体験(一回1000円)もできます

息子はジオラマに夢中になっていました
このジオラマの中の模型は一回100円で操作することができます
状況によって体験人数に制限がかかることがあるようですが予約せずに遊ぶことができます
息子は自分で操作することには興味がなくずっと抱っこで見たがってました
おかげで私の腕は筋肉痛になりましたね…
今度行く時はヒップシート持って行こうと思いました


京急の電車が好きな息子は今イエローハッピートレインにm乗りたがっています…
運行情報を毎日確認してるけどなかなか走ってない…?今点検中なのかな…。
たぶん運行終了したわけではなさそうなのでいつか乗れたらなぁと思っています

電車が好きな息子



更新したらLINEで通知が受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓


Twitterはぼちぼち出現する予定です↓





ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ

IMG_5229
この間帰省していた時の話です

大丸の地下から阪神梅田方面へ向かう道が白すぎて驚きました
前は阪神百貨店の中が見えていた気がするするのですが…
梅田はいろんなところが常に工事したりリニューアルしたりしているイメージなのでたまに行くと混乱しますね
関西に住んでいる実家の母ですら
「梅田はたまにしか行かんから迷いそうになる」と言ってました





LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村


IMG_5226
IMG_5227
IMG_5228
1月3日から31日まで大丸梅田店では
「ノラネコぐんだん展」が行われています
うちの子たちは
ノラネコシリーズが好きなので行ってきました!

初日に行ったのですが会場前はすごい人!
11時ごろに会場に着いたところ
入場整理券が配布されていました
待ち時間はだいたい1時間くらいでした
もし行く時は時間にゆとりを見て行った方が良いかと思います

ノラネコぐんだんシリーズの原画が数多く展示されており
とても見応えがあり楽しかったです
子どもたちは初めの方展示を気に入りなかなかそこから動きませんでしたが
IMG_5221

息子が気に入った「きしゃぽっぽ」とノラネコぐんだんシリーズではないのですが娘が選んだ「ピヨピヨスーパーマーケット」とポストカード2枚購入しました
期間中で物販コーナーで3000円以上購入するとクリアファイルを貰えます
可愛い💕



[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

ピヨピヨ スーパーマーケット [ 工藤 ノリコ ]
価格:1430円(税込、送料無料) (2022/1/4時点)




LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

IMG_5134
IMG_5135
IMG_5136
京都鉄道博物館では2022年の1月10日まで
きかんしゃトーマスの展示を行なっているということで
見に行ってきました!

トーマスがお喋りをするのは土日祝のみ
11時と14時だけなのでその時間に間に合うように出掛けたのですが
子どもたち、思ったほどトーマスに注目せず…
ちょっとだけ見たらすぐに近くの
ドクターイエローの形をした遊具へ向かいました
この日は雪がちらつくほどの寒い日
にも関わらず外で遊び続ける子どもたち…

子どもは元気ですね…

しばらく外で遊んだ後はなんとか説得し館内へ行きました
中に入ったら入ったで楽しかったのかなかなか帰る気配がなかったです

IMG_5048

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

走れ!新幹線 全6種【種類ランダム】
価格:599円(税込、送料別) (2021/12/28時点)


お土産を買うことでなんとか帰る方向に持っていきました
娘はまだ遊びたそうだったけど
帰りの電車ではすぐに眠ってました

子ども連れての移動はしんどかったけど
子どもたちは楽しんでいたようで連れて行って良かったです
関東に帰ったら今度は埼玉の鉄道博物館行ってみたいですね

京都鉄道博物館の休館日は
毎週水曜日と年末年始(12月30日から1月1日)と
なっていますのでお出かけの際はご注意ください


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

IMG_5116
IMG_5117
IMG_5118
IMG_5119
こういう荷物を持って行こうと考えていましたがヒップシート忘れました☆
(忘れ物多いですね)


ベビーカー持って行ったので今のところ困ってはいないですが…
準備して行ったもので意外に役立ったなと思ったのはレジャーシートです
新幹線に乗る時指定席を2席取って行ったのですが
レジャーシートを敷くと荷物置きになるし
子どもたちの靴を脱がせて立たせたりするのに便利でした

幼児雑誌はなるべくシールが多いものがいいですね
とりあえずシール貼ってる間はおとなしい…

ビニール袋はコートのポケットやバッグの至る所に入れました
ゴミ袋になるし子どもたちが何かこぼした時に入れるのに必要ですからね
幸い行きの新幹線では何か溢すことはありませんでしたが…


息子用に買った雑誌↑
シールが多くて楽しんで貼ってました

娘用には「たのしい幼稚園」を買ったのですがネットでは売り切れてるようですね…

[商品価格に関しましては、リンクが作成された時点と現時点で情報が変更されている場合がございます。]

(メール便全国送料無料) 味覚糖 85g コグミ 10入 (ポイント消化)(CP)
価格:1370円(税込、送料無料) (2021/12/27時点)

 
子どもたち大好きなコグミ↑
息子がぐずると食べさせてました



4連のお菓子を持って行きました
出かける前に一つずつ離しておくのは必須


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村

↑このページのトップヘ