ずぼっち主婦の日記

ずぼらでぼっちな主婦が2017年5月生まれの娘と2019年12月生まれの息子を育てながら絵日記書いてます

2020年09月

image
image
赤ちゃんってなんであんなに口の中に手を突っ込むのが好きなんでしょう?
娘も確かこのくらいの時口の中よく触ってきてた…
息子は唇閉じたら閉じたで容赦なく引っ張ってきます
娘の時はどうだったかな…
引っ張られた記憶ないんだけど…
そもそも娘の赤ちゃんの時の記憶があまりない
毎日何して過ごしてたんだろ
今は1日バタバタしてますね
とりあえず息子は口の中に手を入れるのも唇引っ張るのもやめて欲しい…


ランキング参加してます
応援お願いいたします↓

育児絵日記ランキング




この記事↑でも唇もがれそうとか似たようなこと言ってます…。

image
image
昨日の記事を書きながら思い出した去年の台風被害
何か物が壊れたとかそういう被害はなかったけどなかなか辛かった停電生活
それでも我が家は4日ほどで復旧したのでマシな方
当時アパート住まいで1階に住んでいて車から電気を引く方法で冷蔵庫を生かしていたので食料もそこまで困らなかった
今は引っ越してマンションに住んでるのでこの時使えた車から電気を引く方法は使えません…

問題は水
水道設備に問題なくても電気が通らなきゃ水も出ない!
台風通過後は妙に暑くシャワー浴びれないのがしんどかった…

残り湯は貯めてたけど1日で匂ってきたためトイレを流す以外使えず
次に水を貯めるようなことがあれば残り湯は捨て新しく貯めようと思った

子ども用の備えも食品だけでなく退屈しのぎも必要だなと
3歳児や0歳児に非常時だから我慢てといっても聞かないですからね…

冷凍ご飯をフリーザーバッグに入れるとか普段からやってる人はやってますよね…
なんせズボラなもんで…
普段は気にならないけど電気が止まった冷凍庫に入っていたご飯はどうやら冷凍庫の匂いを吸うっぽい?
炒めご飯などで使いましたがどうにも冷凍庫臭は消えませんでした
あの台風以来気を付けてフリーザーバッグに冷凍ご飯入れるようにしています
これで多少は匂い移りを防げると信じて

今回来る台風10号も非常に強いものになるそうですね
大きな被害が出なければ良いのですが…


ランキング参加してます
応援お願いいたします↓



image
image
去年の今頃まで房総半島に住んでまして
令和元年房総半島台風に直撃しました
我が家は当時アパート住まいで建物に被害はなかったのですが停電は避けられず約4日ほど電気なし生活でした
市内も各所で台風の被害が目立ちました
マクドナルド開いてる店舗もあったけど混んでるという噂だったし冷蔵庫の中の食材を消費するのが優先だったので行くことができず行くことができたときには月見パイは完売
悲しい

image

販売開始日に行ったので無事購入
image
image

あんことお餅が合わさって美味しくないわけがない!
サクッとしたパイ生地に包まれたとろっとしたお餅と甘い粒あんが見事にマッチしてとっても美味しい!
リベンジできて良かった
そして理解する
これだけ美味しかったらすぐ売り切れるわな、と

今年初登場となる黒みつとわらびもちのマックフルーリー月見も買ってみました
image
家に持ち帰ったから少し溶けてしまった…

黒みつの濃厚な甘さとミルク感たっぷりのソフトクリームが美味しかったです
わらびもちのぷにぷにした食感とサクッとしたコーンフレークを細かく砕いたようなものが絶妙なアクセントになっていてスプーンが止まらない…!
娘と分けたけど1人一個買えば良かったと思うくらいの美味しさ
(わらび餅は喉に詰めると怖いので娘にはあげてません)
娘も気に入ってお代わりを要求されてしまいました

月見スイーツはどちらも本当に美味しかったです!
秋は美味しい新商品がいろいろ出るので楽しみです

昨日行ったお店で貰ったチラシによると9月18日からハッピーセットのおまけにプリキュアのおもちゃと恐竜のおもちゃが出るらしい…
プリキュアのおもちゃはぜひ欲しい!
ということでまたマクドナルドに行くことになりそうです  



ランキング参加してます
応援お願いいたします


IMG_0535

ハーゲンダッツの蜜いも食べました!
あの…すごく美味しかったんですけど…!
ハーゲンダッツなんだから美味しいのは当たり前と言う声も聞こえてきそうですがそれにしても美味しかったです!

FullSizeRender

中はこんな感じ
微妙にハート形?
蜜が…ソースがリボン状になってて美しい
一匙掬って口に入れれば口の中に広がるお芋の甘さ
食べ進めていくとコロッとした粒状のお芋も入ってました
これがまた美味しい!
もう食べれば食べるほど口の中がお芋パラダイス
小さな秋見つけたどころじゃないです
これほんとに美味しかったのでオススメです!


娘にはストロベリーを買いました
IMG_0537
人はカニを食べる時無言になると言うけれど
うちの娘の場合はハーゲンダッツを食べてる時無言になる…


ランキング参加してます
応援お願いいたします↓


IMG_0533
IMG_0534
うちに姿見ないからね…

娘の中では四角い枠の中に何か映っているのは鏡ではなくスマホなんでしょうか
自撮りしてるみたいな?
スマホではなく鏡だと言ったら一応わかってくれたっぽいですが

このとき読んでいたのはせなけいこさんの絵本
『たぬきちのともだち』です
娘もあつまれどうぶつの森遊んでるので
『たぬきち』という名前に興味惹かれるかなと図書館で借りてきました
予想通り気に入って繰り返し読まされて読んでます
読んでてもあまり文字が多くないのがいいですね…
この絵本のたぬきちとあつ森のたぬきちは同一狸ではありません
念のため笑


ランキング参加してます
応援お願いいたします↓



これはあつ森の話↓

絵本読み聞かせてちゃんと聞いてくれるようになったのはプレ幼稚園行き始めてからでした↓




↑このページのトップヘ