ひなあられは関西と関東では仕様が違う!?
今私は関東に住んでいますが確かにスーパーで売られているひなあられ、子どもの頃食べていたものとはちょっと違うような…?
そこで関西の実家に頼みひなあられを送ってもらいました
IMG_5601
IMG_5603
IMG_5604
IMG_5597
↑が関西の実家から送ってもらったもの
球体型です
塩味や醤油味、マヨネーズ味などしょっぱい味が中心です
ほんのり甘い味のものも入ってます
しかしメーカーは新潟の越後製菓さん
こちらはチョコ味は入ってないです

IMG_5598
↑が私が近くのスーパーで買ったもの(関東風)
全て甘い味でしょっぱい味のものは入ってません
たまに入ってる砂糖大豆が甘い&香ばしくて美味しいです

IMG_5599
↑これも関西から送ってもらったもの
大阪のメーカーぼんちさんです
これはチョコ味が入ってます

私も近くのスーパーで売られているひなあられいくつかみたのですがチョコ味のひなあられは見かけなかったです
チョコのお菓子がひな祭りパッケージになってるものはありましたが…

関西と関東の違いがあって面白いですね

関西、関東の季節のお菓子比べ↓


なにかと理由つけてお菓子食べたいだけというのは秘密です☆


LINEで更新通知受け取れるので良かったら読者登録お願いしますm(_ _)m
読者登録はこちらから↓







ランキング参加してます
応援お願い致します↓

育児絵日記ランキング

にほんブログ村 子育てブログ 育児漫画・育児絵日記へ
にほんブログ村